カウンセリング
カウンセリングとは
心理カウンセリング・心理療法といわれるものです。学業や生活、人間関係などで悩みや適応上の課題を持つ方に、様々な臨床心理学的方法を用いて心理的な困難を軽くしていくためにカウンセラーが支援します。
必ずしも心が弱いから心理カウンセリングを受けるわけではありません。心理カウンセリングは生活上の課題や悩みに自ら向き合って対応できるようになったり、自分の新しい可能性を探したりする過程でもあります。
カウンセリングを受けるには
カウンセリングをご希望の際は主治医にご相談ください。その方にとってカウンセリングを受けることが必要であると判断した場合や治療に有意義であると判断した場合はカウンセリングを導入します。
カウンセリングのシステム
- カウンセリングは予約制となっています。
- 1回のカウンセリングのお時間は約30分から50分程度です。
- カウンセリングは保険診療が認められておらず、原則、自費診療となります。必要に応じて提携先のカウンセリングルームをご紹介させていただき連携して治療にあたらせていただきます。(例:50分 8000円+消費税)